
2024年も本日で終わります。
今年を振り返ると、作家塾の生徒さんが増えて、その上、皆様が頑張られて、順調に様々な小説や脚本のコンペに応募する事が出来た事が印象的でした。
コンペでの受賞は逃したのですが、毎月、作家塾から何らかの作品が誕生し、コンペに応募し続ける事ができたのは、とても大きな事だと思います。
作品を書く腕前を上げるためにも、先ずは作品を完成させるという事が重要です。
作家塾の生徒の皆様が、今年1年、地道に努力され、作品を書き続けた事は素晴らしい事だと思いますし、生徒の皆様の更なる飛躍を大いに期待しています。
また、作家塾の雰囲気も前にも増して、更に和やかで、楽しい活気に満ち溢れてます。
塾の運営者として、それも、とても有り難く感じます。
それと、作家塾とは直接、関係ないのですが、今年の1月に佐賀県・和多屋別荘様による「三服文学賞」に花野純子を小説講座の講師としてお招き頂いた事と、今年の5月に花野組福岡の主催イベントとして、芥川賞作家の大道珠貴先生のトークイベントを開催させて頂いた事は、どちらも大変、有難い事でした。改めて関係者の皆様に深く感謝いたします。
また、一時期、作家塾に在籍しておられた「愛野史香」さんが小説「あの日の風を描く」で作家デビューされた事も大きなニュースでした。愛野さんの益々のご活躍をお祈りいたします。
以上、長文になりましたが、今年も1年、多くの方々にご支援・ご協力を頂き有難うございました。
来年も「花野組福岡」及び「作家塾」の活動にご注目頂けましたら幸いです。
もちろん「作家塾」へのご参加もお待ちしております!
(花野組福岡「作家塾」運営事務局)