カクヨム甲子園を目指して

カクヨム甲子園に挑戦します!

夏休みが終わり、高校でのラノベ指導も再開しました。

生徒さん達は、休み中もしっかり小説を書いてきていて、どれも完成度の高い作品でした。

作品のテーマ的には、ホラー風の怖いものから、高校生らしい恋愛ものだったり、ちょっと悲劇性のあるコメディや、かなり捻れてユニークな男女の物語だったりと、テーマに多様性があります。

彼らは、文章力も高く、本当に様々な語彙を知っています。

生まれた時から、身近にネットがあり、日々、様々な言葉や知識を読み聞きし、スマフォで文章を打ち込める環境で育った世代は、最初から割と小説が上手いのです。

そして、今日から「カクヨム甲子園」への投稿を目指して、最後の仕上げに取り掛かっています。仕上げは結構、難しい技術で、この点に関しては、丁寧に指導しています。

次週は「カクヨム甲子園」で良い結果が出る事を目指して、最後の追い上げをします。

(花野組福岡「作家塾」運営部)

“準主役”を主人公と対立する関係にすると書きやすい。

名作スポーツドラマは、魅力的な「対立行動者」の宝庫です。

物語を書く上で、準主役、もしくは三番手を、主人公と対立する相手にすると、書きやすくなります。

例えば、主人公の敵役だったり、ライバルだったりという感じです。

こういう相手を「対立行動者」とも言います。

恋愛ものでも、主人公が片想いしている相手なら、それも対立行動者になります。

片想いの相手は、主人公の恋する気持ちを未だ受け入れてないので、主人公の恋する気持ちに対立した行動をしている対立行動者なのです。

ドラマとは、結局のところ「主人公の葛藤」を見て楽しむエンタメです。

そのうえで、対立行動者は、主人公の前に立ちはだかり、主人公に様々な葛藤を生じさせてくれる、有難い存在なのです。

魅力的な対立行動者は、ドラマを大いに盛り上げてくれます。

自分が面白いと思う映画や漫画、小説などでの対立行動者の描き方を分析するのも、良い勉強になります。

(花野組福岡「作家塾」運営事務局)

平日・昼「木曜クラス」を新設!

木曜の午後に新しいクラスを開設します!

「作家塾」は、土日がお仕事という方々のご要望に応えるために、平日・木曜に新しいクラスを開講する事となりました。

<毎週木曜 15時30分〜17時>が平日クラスの開講時間帯です。

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。

(花野組福岡「作家塾」運営事務局)

プロットは「書く事」を仕事にする技術

仕事で書くのは、趣味とは一味、違うのです。

最近、プロットに興味を持つ方や、プロットと言う言葉を知っている方が増えてきました。

プロットとは、800字から1000文字程度の物語のあらすじの事ですが、プロの作家(小説家、脚本家など)になりたい方は、プロットの技術は、必ず身につけるべきでしょう。

プロの仕事をする上で、プロットが必要だからです。

小説なら編集者、映画やドラマならプロデューサーと作品の企画を立てる際に、まずプロットを書いて、それを元に打ち合わせする事が常です。

逆に言えば、趣味で小説や脚本を書いている方にはプロットは要りません。趣味なら独りで書けるからです。

プロ、もしくは、コンペで入賞するレベルを目指す方は、プロットの技術を磨く事は避けられません。(コンペでもプロットがほぼ必要)

そして、プロットを学ぶ場として「作家塾」へのご入塾を、おすすめします。

私達「作家塾」では、2008年の開講以来、一貫してプロットを重視し、プロットの研究を重ねてきました。

それが、作家デビューなどの実績に繋がっています。

(花野組福岡「作家塾」運営事務局)

<演劇・三島由紀夫「黒蜥蜴」>(原作・江戸川乱歩)を上演!

三島由紀夫「黒蜥蜴」を10/9(日)・10/10(月祝)に上演!

「作家塾」を運営する団体「花野組福岡」は、様々なアート創作活動も展開していますが、再来月、10/9(日)・10/10(月祝)に小説家「三島由紀夫」が書いた戯曲「黒蜥蜴」(原作 江戸川乱歩)を上演します。

会場の「福岡市赤煉瓦文化館」は、築100年以上の歴史を持つ国指定重要文化財です。戦前建築の雰囲気を残した貴重な建物で、昭和の名作「黒蜥蜴」を上演するという建築ファンにも文学ファンにも、おすすめのイベントです。

前売チケットは、2,000円で販売中です。
公演情報・チケットご予約は、花野組福岡公式サイトの<黒蜥蜴特設ページ>にてご確認をお願いいたします。

会場の「福岡市赤煉瓦文化館」は、日本生命保険株式会社九州支店として明治42年(1909)に竣工。
「黒蜥蜴」は、江戸川乱歩が書いた探偵小説としても有名。

初級クラスの授業をご紹介。

初級クラスでは、コンペ応募を目標に、毎週、基礎講義を丁寧に行っています。

作家塾「初級クラス」での授業内容を一部、ご紹介します。

初級クラスでは、毎回、宿題としてプロットを書いてきて頂くのと併せて、基礎講義も行っています。

先日、講義した内容は、以下の通りです。

・作家のホットポイントについて
作家が作品を書く際に、いわゆる筆が乗って書ける様になる為のヒントを説明しました。

・それぞれのキャラキターのバックストーリーについて
作家が登場人物に感情移入して書く為に、主人公以外の登場人物(準主役、3番手)それぞれの視点で描いたプロットを書く。

・プロットの完成度について
プロットは最低8割は完成させましょう。8割とは物語の構成が書けている状態です。
本当は、10割まで完成させた方が良いのですが。その作家が既に自分のテーマを理解していて、同じテーマで書く時には、プロットの完成度は8割でも書けます。

ちなみに、当塾では、何らかの小説・脚本コンペに応募するまでに腕を上げた生徒さんは、上級クラスに進級となります。入塾してから、3ヶ月〜半年ほどで、コンペに応募する方が多いです。

(花野組福岡「作家塾」運営事務局)