「作家塾」お問い合わせ・業務実績

「業務内容」
①「映画&映像制作」
②「ワークショップ」(子供向けも対応)
③「映画監督・花野純子による講演会」
④「授業の実施」(映画・小説・脚本・演劇)

⬇️ ご依頼/お問合わせフォーム
電話 07056901258 花野孝史)

    花野純子 アカウント
    花野組福岡 アカウント

    ・花野組福岡 沿革と業務実績

    「花野組福岡(北九州)」は、福岡在住のアーティスト「花野純子」を中心に映画・演劇・アート・文学の分野で様々な活動を展開している団体です。

    沿革

    2000年頃から福岡で自主映画の制作を始める。

    2007年~「花野組福岡」立ち上げ
    2012年~「花野組北九州」立ち上げ

    現在まで、福岡・北九州を主な拠点として映画・演劇・文学・ワークショップ・教育など様々な事業を企画運営。

    仕事歴

    映画

    • 1996年 「ロンリープラネット」(監督・花野純子)主演・裕木奈江 制作総指揮・石井聰亙
    • 2003年「DEAD END RUN」(脚本・花野純子)監督・石井聰亙
    • 2021年 「SOUL OF LOVE」(監督・花野純子)福岡市支援作品
    • 2023年3月 「ポーの彼方」(監督・花野純子)北九州市支援作品
    • 2023年6月 「夢之紋白蝶」(監督・花野純子)佐賀県立美術館にて撮影
    • 2023年12月 「関門海峡の魔女」(監督・花野孝史)★北九州市トレーラー映像コンテスト準優秀賞
    • 2024年3月 「夢之旅団」(監督・花野純子)北九州市支援作品
    • 2024年〜2025年「美術の鬼」」(監督・花野純子)北九州市立美術館 協力作品
    映画「ロンリープラネット」
    映画「DEAD END RUN」
    映画「夢之旅団」
    映画「関門海峡の魔女」
    映画「夢之紋白蝶」

    アート( アートパフォーマンス)

    • 2017年11月「アルチュール・ランボー in 中原中也記念館」
    • 2018年12月「アルチュール・ランボー in ゆふいん」
    • 2019年3月「アルチュール・ランボー in 福岡市美術館」
    •  2019年11月「アルチュール・ランボー in 門司港駅広場」
    • 2021年4月「アルチュール・ランボー in 現代美術センター CCA 北九州」
    • 2021年12月「アルチュール・ランボー in 北九州市立美術館」(東アジア文化都市)
    アルチュール・ランボー in 北九州市立美術館
    アルチュール・ランボー in 北九州市立美術館

    ワークショップ事業

    • 2007年~2015年「映画に関する12ヶ月のワークショップ」
    • 2008年~「作家塾」(映画脚本塾)

    演劇

    • 2011年2月~12月「4時48分サイコシス・ロングラン公演」福岡県立ももち文化センター
    • 2012年3月「4時48分サイコシス門司公演」ブリックホール
    • 2012年12月「4時48分サイコシス熊本公演」長崎書店
    • 2014年「4時48分サイコシス唐津公演」旧唐津銀行
    • 2016年「Music City 天神2016・4時48分サイコシス」九州キリスト教会館
    • 2017年「4時48分サイコシス 北九州芸術劇場 公演」北九州芸術劇場
    • 2019年 「北九州・関門海峡ミュージアム リニューアルイベント・近眼綺談」旧大連航路上屋
    • 2019年 朗読劇「黒蜥蜴」(作・三島由紀夫)福岡市赤煉瓦文化館
    • 2022年 演劇「黒蜥蜴」(作・三島由紀夫)福岡市赤煉瓦文化館
    演劇「黒蜥蜴」DM
    演劇「黒蜥蜴」福岡市赤煉瓦文化館

    文学イベント企画運営

    • 2016年 キャナルシティ無印良品イベント「1日小説講座」
    • 2023年  嬉野温泉・和多屋別荘「第1回 三服文学賞・関連イベント小説の書き方講座」
    • 2023年 岩田屋三越「学IWATAYA・小説講座」
    • 2024年  文喫 福岡天神「芥川賞作家・大道珠貴先生トークイベント」
    • 2024年 岩田屋三越「学IWATAYA・小学生&中学生向け小説講座」
    • 2024年  嬉野温泉・和多屋別荘「第2回 三服文学賞・関連イベント小説の書き方講座」
    文喫 福岡天神「芥川賞作家・大道珠貴先生トークイベント」
    和多屋別荘「三服文学賞・小説の書き方講座」
    和多屋別荘「三服文学賞」での授業風景

    教育関連

    • 東京声優プロデュース「演技指導」
    • 九州ビジュアルアーツ映画学科「脚本指導」
    • 福岡スクール・オブ・ミュージック専門学校「脚本・映画制作指導」
    • 福岡県立博多青松高等学校「映画制作ワークショップ・プロット講座」
    • 佐賀大学「プロット講座」
    • 福岡大学「プロット講座」